千葉県環境生活部自然保護課Chiba Biodiversity Center生物多様性センター

記事一覧

平成28年度千葉県と連携大学との研究成果発表会

作成日時:2022年2月8日

野生生物の保護管理~野生鳥獣の増殖と外来生物問題を中心に~ 県では、県内にキャンパス等を有する8大学と生物多様性や自然保護に関する連携協定を締結しており、その一環として、毎年研究成果発表会を開催しています。今年度は「野生 […]

平成27年度千葉県と連携大学との研究成果発表会

作成日時:2022年2月8日

平成27年度千葉県と連携大学との研究成果発表会 湾岸都市の生物多様性   講演要旨 (PDF:2.6MB)   日 時:平成27年11月22日(日) 午後1時から午後4時45分 場 所:東邦大学習志野 […]

平成26年度千葉県と連携大学との研究成果発表会

作成日時:2022年2月8日

大学・市民・行政の生物多様性保全の取組 〈終了しました〉 チラシのダウンロード (PDF:1.1MB) 日 時:平成26年11月9日(日) 午後1時から午後4時30分 場 所:東京大学柏キャンパス 環境棟FS ホール   […]

平成25年度千葉県と連携大学との研究成果発表会

作成日時:2022年2月8日

大学の地域連携と生物多様性 ~いきいきとした持続可能な地域づくりをめざして~ 〈終了しました〉 チラシのダウンロード (865KB) 日 時:平成25年11月30日(土) 午後1時から4時30分 場 所:東京情報大学 情 […]

平成24年度千葉県と連携大学との研究成果発表会

作成日時:2022年2月8日

生物多様性保全に向けての民学官の協働 〈終了しました〉 チラシのダウンロード (1.53MB) 日 時:平成24年11月4日(日) 午前10時から午後5時 場 所:東邦大学 習志野キャンパス 理学部V号館(船橋 […]

千葉県ビオトープ推進マニュアル・事例集

作成日時:2022年2月8日

「千葉県ビオトープ推進講演会」 日 時 平成15年2月5日(水)11:00~16:30 場 所 中央博物館生態園 講堂                               【生態園見学】 中央博物館に隣接する生態 […]

生物多様性モデル事業の募集について

作成日時:2022年2月8日

平成22年度生物多様性体験学習推進事業補助金の募集を開始します。~学校ビオトープの整備・改修及びその活用を支援します~ 千葉県環境生活部自然保護課生物多様性戦略推進室電話 043-223-2956 「平成22年度生物多様 […]

生物多様性モデル事業の募集について

作成日時:2022年2月8日

平成21年度生物多様性体験学習推進事業補助金の募集を開始します。 ~学校ビオトープの整備・改修及びその活用を支援します~ 千葉県環境生活部自然保護課 生物多様性戦略推進室 電話 043-223-2956 「平成21年度生 […]

生物多様性センター:平成20年度「生物多様性体験学習推進事業補助金の募集」について

作成日時:2022年2月8日

~学校ビオトープの整備・改修及びその活用を支援します~ 千葉県環境生活部自然保護課 生物多様性センター 電話 043-265-3601 「平成20年度生物多様性体験学習推進事業補助金」の募集を開始します。教職員、児童・生 […]

千葉県ビオトープ推進マニュアル・事例集

作成日時:2022年2月8日

「千葉県ビオトープ推進マニュアル・ビオトープ事例集」パンフレット完成のお知らせ (参考) 千葉県ビオトープ推進マニュアルの概要についてはこちら(PDFファイル 177KB) 千葉県推進ビオトープマニュアルの一部分はこちら […]